※2017年11月現在
リース車両のメンテナンスを担当している部署です。リース期間中、「お客さまの安全は私たちが守る」という気持ちでメンテナンスに臨んでいます。お客さまが毎月何km走るかを計算し、走行距離に応じて定期的に点検をします。その他、エンジンの不具合・エアコンの故障・ブレーキの効きが悪いといったあらゆる不具合に対応し、お客さまが何の心配もなく「あとは乗るだけ」と言える環境に整えるのが仕事です。
お客さまに最寄りの担当工場で、安心してメンテナンスを受けていただけるよう、九州全域500箇所以上の整備工場と提携しております。各工場の技術指導やマネジメントも私たちの大事な業務です。各工場から提出される書類をチェックして、こちらから提示している整備基準に合致しているかどうか、修理の内容が妥当かどうかを審査しています。
メンテナンス対応はスピードが重要です。故障車の前で待っているお客さまにとっては、10分でも1時間に感じられます。本来はお客さまによって担当の工場があるのですが、現場が他の工場に近ければそちらに連絡を取って対応します。お客さまに喜んでいただける対応ができれば、より一層信頼関係を築くことができます。これからも正確でスピーディーなメンテナンス技術を磨いて、お客さまの力になりたいと考えています。
自動車保険や自賠責保険の手続き、お客さまが事故に遭った際のサポートを担当している部署です。事故に遭われて不安な思いをされているお客さまに対して、落ち着いて素早く対応できるよう体制を整えています。
現在委託契約している保険会社は5社。そのうち最も取引件数の多い「あいおいニッセイ同和損保」より、代理店として最上級のクオリティを示す「HGA(ハイグレードエージェント)」を認定されています。これは、取扱高・業務品質・顧客満足度などいくつもの基準をクリアした代理店のみ与えられる称号です。
実技講習会の様子
交通事故防止支援サービスとして、お客さま向けにセミナーを開催しています。
セミナーでは、お客さまの過去3年間のデータをもとに事故分析表を作成し、お客さまごとに違うオーダーメードのフィードバックを行います。
また、自動車学校を貸し切っての実技講習会も開催しており、お客さまに普段使っている車に乗っていただいて技術講習を行っています。
このような講習を定期的に実施することで、お客さまの事故防止に少しでもお役に立ちたいと考えております。
販売グループは、リース契約が終了した車両や機器を販売したり処分するのが主な業務です。
リース車両は営業車として使用されることが多く、5年間のリース期間で走行距離が20万キロを超える車両もあり、処分先を探すのに苦労することもあります。
また、機器リースはOA機器や医療機器など種類が多岐にわたります。その中で、コンプライアンスの徹底を最優先に業務にあたっています。
もうひとつ業務の柱として、九州電力生活協同組合の組合員さまを対象に、車両の割賦販売斡旋を行っています。
詳しくは、九州電力生活協同組合ホームページ「Q’sカフェ」の「自動車割賦購入」をご参照ください。(ログインID・パスワードが必要です)